翻訳と辞書
Words near each other
・ 対馬 (防護巡洋艦)
・ 対馬とんちゃん
・ 対馬の国
・ 対馬の日
・ 対馬オメガ局
・ 対馬フォーラム
・ 対馬フォーラム (曖昧さ回避)
・ 対馬フォーラム実行委員会
・ 対馬丸
・ 対馬丸 (連絡船・2代)
対馬丸 (連絡船・初代)
・ 対馬丸 さようなら沖縄
・ 対馬丸記念館
・ 対馬事件
・ 対馬交通
・ 対馬京子
・ 対馬仏像盗難事件
・ 対馬勝年
・ 対馬勝英
・ 対馬北警察署


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

対馬丸 (連絡船・初代) : ミニ英和和英辞書
対馬丸 (連絡船・初代)[つしままる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つい]
 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連絡 : [れんらく]
  1. (n,vs) junction 2. communication 3. contact 4. connection 5. coordination 
連絡船 : [れんらくせん]
 (n) connecting ferryboat
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
: [はつ]
  1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new 
初代 : [しょだい]
 【名詞】 1. first generation 2. founder 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

対馬丸 (連絡船・初代) : ウィキペディア日本語版
対馬丸 (連絡船・初代)[つしままる]

対馬丸(つしままる)は、山陽鉄道1904年に発注し、1905年に竣工した旅客船。関釜連絡船として就航中、鉄道省日本国有鉄道の前身)に所有が移り、稚泊連絡船として転属、就航。1925年に稚内港西の野寒布岬灯台近辺にて座礁し、船体大破のため放棄された。僚船に壱岐丸がある。
==沿革==

* 1905年(明治38年) - 三菱長崎造船所にて竣工。
* 1905年11月 - 山陽汽船の船舶として、関釜航路に関釜連絡船として就航。
* 1906年(明治39年)12月1日 - 鉄道国有法によりオーナーの山陽鉄道が買収・国有化され、対馬丸も鉄道省の所有となる。
* 1923年(大正12年)3月8日 - 稚泊航路に転属。神戸製鋼所播磨造船所砕氷船への改造工事開始。
* 1923年6月8日 - 稚泊航路に稚泊連絡船として就航。
* 1924年(大正13年)7月18日 - 稚内港シユルコマナイにて座礁。函館に回航され、推進器修理を行う。
* 1924年8月12日 - 稚泊航路に復帰。
* 1925年(大正14年)12月17日 - 野寒布岬灯台北1.3kmの地点で座礁。乗客188人、乗務員全員避難し退船。翌日サルベージ船が船体救助のため到着したが悪天候のため断念。その後船体中央部が大破し両断したため、船体は放棄された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「対馬丸 (連絡船・初代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.